山忠の齊藤です。先月お伝えした松本城「月見の宴」というイベントがございました。実際に行ってみたのですが、時間が遅く入場できませんでした。でも、ライトアップされた松本城はとっても綺麗でした。
さて、今日お伝えするのは、松本城のイベントです。
秋のお城はイベントが目白押しです。
その中から、いくつかご紹介いたします。
「第39回国宝松本城合同茶会」
日時 10月14日(月、祝) 10時~15時(受付は14時半まで)
場所 国宝松本城 本丸庭園
入場料 無料(天守閣は別)
・松本市内の茶道五流派が合同で合同の茶会を開催するようです。
・今、話題のおもてなしと秋空に映える松本城をお楽しみ頂けると思います。
・お茶席は一席500円のようです。
「第25回古式砲術演武」
日時 10月20日(日) 13時半~15時(雨天中止)
場所 国宝松本城 本丸庭園
入場料 無料(国宝松本城本丸庭園のみ無料開放)
※ただし、天守に登られる方は、有料
・ 第57回国宝松本城お城まつりと同時開催だそうです。火縄銃の演武です。鉄砲隊の所作と火縄銃の轟音をお楽しみいただけると思います。
・お茶席は一席500円のようです。
詳しくはこちらをご覧ください。
【リンク】国宝松本城 秋のイベント
ところで、松本にお越しの際には、是非、生そばとおやきのお土産をいかがでしょう?
【リンク】そば粉入りふっくらおやき